代表あいさつ
greeting

現代の日本では、目先の便利さ・安さを求めたり、今が良ければいい・自分たちだけ良ければいいという考えで行動したりする人が多くいます。そして経済活動においても、大量生産・大量販売・目先の利益追求・一部の人の利益独占の風潮があるように思われます。その代償が世の中全体に押し寄せていると感じることが多くなりました。
環境面や健康面への悪影響、第一次産業(農業・漁業・林業など)の担い手不足など、いつの間にか深刻な状態になっている事柄が増えてきています。人間の利己的な欲望あるいは無力感が、技術や文明の進歩や平和幸福な社会実現の歩みを脱線させているように思えてなりません。
令和の時代こそ、あふれかえった情報の中から正しいと思われる情報を取捨選択し、一人ひとりが自ら考えて行動する時代ではないでしょうか。
農福ガーディアンは事業活動を通して、皆さまが人として授かった尊い命や人生がオンリーワンの輝いたものになるようお手伝いさせていただきます。
代表理事伊藤 秀樹
法人情報
company
法人名 | 一般社団法人農福ガーディアン |
代表者 | 伊藤 秀樹 (役員:代表理事・理事・監事 計3名) |
設立 | 令和5年1月11日 |
事業内容 | 障害福祉サービス事業 介護保険サービス事業 農福連携および他分野連携事業 健康・環境関連事業 その他関連事業 |
所在地 | 〒731-4222 広島県安芸郡熊野町呉地2-12-46 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土日祝 / GW / お盆 / 年末年始 |
TEL | 082-854-0456 (留守番電話の場合、お名前とご用件を入れて下さると折返しご連絡させて頂きます。) |
アクセス
access
地域情報の発信
local information



近隣の公共施設情報
農に関する情報
秀明自然農法ネットワーク | https://www.snn.or.jp/ |
全国有機農業推進協議会 | https://zenyukyo.or.jp/ |
秀明インターナショナル | https://nposhumei.or.jp/ |
英国土壌協会 | https://www.soilassociation.org/ |
ナブダーニャ財団 | https://www.navdanya.org/ |
美と食に関する情報
MIHO MUSEUM | https://www.miho.jp/ |
熊野町のホームページはこちらから